夏は暑いのが当たり前!とはいうものの、激しい暑さにうんざりしていませんか?涼しい避暑地でのんびりしたいと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、避暑地の代名詞ともいえる軽井沢でのんびり過ごしました。木漏れ日のあふれる林の中を散策し、白糸の滝でマイナスイオンをたっぷり浴び、鬼押し出し園で自然が創り出した溶岩アートを眺める…涼しい軽井沢をのんびり歩きましょう!
目次
日陰の涼しさにびっくり
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1717-1024x768.jpg)
まずは、「石の教会」と「軽井沢高原教会」を見ようと周辺を散策してみました。日なたの暑さも違うのですが、日陰の涼しさにはびっくりです。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1729-1024x768.jpg)
木漏れ日のあふれる林の中はとても涼しくて、のんびり散策できます。夏であることを忘れてしまいそうな散歩は特筆ものです。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1731-1024x788.jpg)
ゆっくりペースで歩きましょう。これぞ避暑地での過ごし方ですね。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BDIMP+9LWV8Y+15A4+BZO4H)
石の教会 内村鑑三記念堂
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1728-1024x768.jpg)
「石の教会」は、とてもおしゃれな建物です。1988年に建てられたそうですが、斬新なデザインと石でできている重みが相まって、非常に存在感があります。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1727-1024x768.jpg)
自然を大切に想い、自然と人間の力を上手く調和させている感がひしひしと伝わりました。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1723-1024x768.jpg)
「石の教会」に向かう小径もいい雰囲気です。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1726-1024x802.jpg)
残念ながら教会内は撮影禁止のため写真はありませんが、こじんまりとしていて、本当に親しい人を集めて結婚式を挙げるならココだなと感じました。もちろん自分ではなく、子どもの話ですが…
憧れのホテルでのんびり過ごす…ご予約は↓↓↓下記写真をクリック
![](https://www.img-ikyu.com/contents/dg/guide/acc9/00001079/img/a_ss05_20180309.jpg?auto=compress,format&lossless=0)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZL9B4+F4RNAQ+1OK+BWGDT)
軽井沢高原教会
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1735-1024x768.jpg)
木漏れ日の中の教会、「軽井沢高原教会」は、憧れの教会の1つです。挙式中ということで、遠くからの写真しか撮れませんでした。ほぼ林の写真ですが…(笑)
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1734-1024x768.jpg)
周辺を散策するだけでも十分楽しめます。避暑地ののんびり散歩は癒しそのものです。
また、8月1日~8月31日の夜間(19:00もしくは20:00~22:00)には、サマーキャンドルナイトが開催され、教会一面にキャンドルが設置され、幻想的な雰囲気が楽しめるんだとか…お時間が合えばご覧になってみてはいかがですか?
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BDIMP+9LWV8Y+15A4+BZO4H)
ランチは悩みどころ
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1730-1024x768.jpg)
気持ちいい避暑地の散歩を楽しむとお腹がすきます。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1718-1024x768.jpg)
雰囲気のいいお店があちこちにあり悩みどころです。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1732-1024x768.jpg)
結局、コスパがいいのとガッツリお肉が食べたたかったので「THE COWBOY HOUSE」さんでステーキランチに決めました。元気がいいスタッフさんが多く、文字通りガッツリお肉をいただきました。おいしかったです。気取らずにステーキを楽しみたいのならおすすめのお店ですよ。
憧れのホテルでのんびり過ごす…ご予約は↓↓↓下記写真をクリック
![](https://www.img-ikyu.com/contents/dg/guide/acc9/00001079/img/a_ss05_20180309.jpg?auto=compress,format&lossless=0)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZL9B4+F4RNAQ+1OK+BWGDT)
白糸の滝は肌寒いほど…
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1744-1024x768.jpg)
避暑地・軽井沢でもひときわ涼しい場所が「軽井沢 白糸の滝」です。「軽井沢 白糸の滝」は、「白糸ハイランドウェイ」(通行料金:普通自動車片道400円、折り返し600円 2019年8月現在)の途中にあります。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1737-1024x823.jpg)
真夏でもヒンヤリしていて気持ちがいいです。ちょっと肌寒いほどでびっくりしました。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1741-1024x768.jpg)
涼しさと、緑と滝が発するマイナスイオンのおかげで、超癒されます。“ずっとここにいたい!”と思ってしまいました。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1749-1024x768.jpg)
きれいな水と美しい滝の姿は必見です。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1736-1024x814.jpg)
夏の夜間(例年7月下旬~8月下旬までの金・土・日の19:00~21:00*お盆休み中は毎日)には、プロジェクションマッピングも楽しめるそうですよ。夜間にお出かけできる方にはおすすめです。
夫婦でもカップルでも、2人共お酒が大好きで、夜はのんびり宿でお酒を飲みたい方には向きません。あしからず(笑)
ちなみに冬もライトアップされるそうです。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BDIMP+9LWV8Y+15A4+BZO4H)
自然が創り出した溶岩アートは大迫力
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1750-1024x768.jpg)
「軽井沢 白糸の滝」のほど近くにある「鬼押し出し園」にも寄ってみました。「鬼押ハイウェー」(通行料金:普通自動車 峰の茶屋~鬼押出し270円 鬼押出し~三原370円 2019年8月現在)を通って行きますが、とても気持ちいい道路です。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1773-1024x768.jpg)
「鬼押し出し園」は、まさに自然が創り出した溶岩アートで、自然の偉大さを感じました。大迫力です。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1770-1024x768.jpg)
溶岩に生える木々の、たくましくもあり美しい姿にも感動しました。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1764-1024x768.jpg)
途中に「浅間山観音堂」があります。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1768-1024x768.jpg)
「浅間山観音堂」からの眺めも素晴らしいです。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1761-1024x768.jpg)
珍しい「ヒカリゴケ」の姿も見ることができますよ。
![](https://otonaism.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1752-1024x768.jpg)
天気のいい日は、帽子か日傘を持って行くといいかもしれません。
また、夜間(8月上旬~下旬の18:00~22:00*最終入園21:30 2019年8月現在)にはライトアップされているそうです。夜の「鬼押し出し園」も見てみたいものですね。
【施設情報】
鬼押し出し園
営業時間 8:00~17:00 (最終入園16:30)
*季節により営業期間・時間の変更、または営業を休止する場合があるため要確認
入園料 大人650円 (2019年8月現在)
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
電話 0279-86-4141
憧れのホテルでのんびり過ごす…ご予約は↓↓↓下記写真をクリック
![](https://www.img-ikyu.com/contents/dg/guide/acc3/00001313/img/a_005b.jpg?auto=compress,format&lossless=0)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZL9B4+F4RNAQ+1OK+BWGDT)